こんにちは。
ようやく寒さも一段落してきましたが、皆様体調はいかがですか?
2月に入って癌のターミナルの患者様がホスピスに入院されました。
在宅で療養される方のご自宅にお伺いし訪問看護をしている病院とは
また違った雰囲気があります。
生活の場にいれていただき、その方の生活にあった看護をさせていただく、
とても個性があり、どのご自宅においても会話する内容や療養の仕方や
看護の内容が変わってきます。
私たち医療者は何をさせていただいたら力になれるんだろう?
始まりはいつも考えますね。
しんどさや辛さを全て取りきることができたら・・・。
介入させていただく初めは、自分がさせていただいたことが
少しは不安や負担を軽減できるのかと、手探り状態で始まります。
そのうちに信頼関係ができて少しはお力になる事ができるようになって
・・・・。
結局は自分の家族と思って看病する。
これに尽きるのかな・・・。
けれどもその分入院されたりお別れがくると
寂しい気持ちになってしまいます。
悲しいけれど別れは必ずやってきます。その日まで悔いを残さないよう
一生懸命心のこもったケアをしていきたいなと思います。